こんにちは、ちほです。
絵を描くことが趣味で、先日ついに気になっていた「ゼブラのクリックカート36色」を購入しました。
キャップ不要のノック式、水性なのに鮮やかな発色、そして圧巻のカラーバリエーション…
実際に使ってみた感想は、「これはリピート確定!」と思えるほどの満足度でした。
今回は実際に使って感じた良い点・気になった点、使い方のコツなどをご紹介します。

クリックカートってどんな商品?
クリックカートは、ボールペンのようにノックで芯を出して使うスタイルが最大の特徴。
キャップを開け閉めする必要がなく、すぐ描けて、すぐ片づけられるのが本当にラクなんです◎。

しかも、キャップがなくても芯が乾きにくい!
独自の「モイストキープインク」という技術で、約1日放置しても乾かないというから驚きです。
子どもがキャップを閉め忘れても安心ですし、作業中にちょっと手を止めても焦らず使えます。
特徴 | 詳細 |
---|---|
種類 | ノック式・水性カラーサインペン |
カラー | 全36色(セット販売・単品販売あり) |
ペン先 | 0.6mm程度の細字タイプ(やや太めのサインペン) |
発色 | 鮮やか・くっきり・にじみにくい |
対象 | 手帳・ノート・ぬりえ・お絵かき・イラストに◎ |
私が36色セットを選んだ理由

クリックカートの存在は前から気になっていたのですが、いざ買おうと思うと「何色入りにするか」で迷いました。
- 単色
- 12色(スタンダードな色合い・明るくライトな色合い・大人ダークな色合い・優しくペールな色合い・)
- 36色(各12色の全てが入ってる)
結局わたしは36色セットを選びました!
その理由は、とってもシンプル。
「色を選ぶ楽しさを、たっぷり味わいたかったから」です!
色数が多い=気分で選べる楽しさがある
手帳やノートにちょっと色を添えたい時も、子どもと一緒にお絵かきする時も、やっぱり選べる色が多いとワクワクしますよね。
36色もあると、「今日はこの色にしようかな?」と毎回ちがう楽しみがあって、飽きません。
しかも、似た色でも微妙に違っていて、グラデーションや組み合わせを考えるのがとっても楽しい!
例えば、ピンク系だけで5色あります!

グリーンも明るめから深めまで幅広い!

グレーや茶色も絶妙で、ナチュラル系のイラストにもぴったり♪

私の場合は、ブログのアイデアメモや手帳の装飾、子どもとの落書き時間など…
「しっかり描けて・可愛い色で・片付けがラク」という三拍子そろったペンが必要でした。
なので、ノック式でスムーズに使えて、カラー豊富なクリックカート36色はベストチョイスでした。
実際に使って感じたポイント4つ
クリックカート36色をしばらく使ってみて、「これはいいな〜!」と感じたポイントを4つにまとめてみました。
日常使いにも、ちょっとしたお絵かきにもぴったりな理由がわかってきましたよ◎
①ノック式でキャップいらず!ワンアクションで使える快適さ
キャップの開け閉めがないので、思いついた時にすぐ書けるのが魅力。
私のように子育て中でバタバタしていると、ワンアクションで使えることのありがたさをひしひしと感じます。

「キャップどこいった!?」と探すプチストレスを感じない!
②インクがサラサラ〜!引っかかりなく気持ちよく書ける
水性顔料インクで、ペン先のすべりがとてもなめらかです。
細かいイラストや文字もスルスル書けて、手帳やノートとの相性もばっちりですよ。

③しっかり発色!淡い色もくっきり見える

36色の中には淡いパステル系の色も入っていますが、どれも発色がしっかりしてます。
特にグレー・くすみカラー系もちゃんと見えるのが何気に嬉しい!
④ 細かい部分も塗りやすい!ちょうどいい細さのペン先

ペン先は0.6mmと細めなので、塗り絵の小さなパーツや文字のすき間にもスッと入ってくれます。

使うたびに「買ってよかった〜」と実感!

クリックカート36色はこんな人におすすめ!
実際に使ってみて、「これはあの人にもおすすめしたいな〜」と感じる場面がたくさんありました。
使いやすさ・発色・便利さ、どれも◎なクリックカート36色。
こんな方にぴったりだと思います!
「プロ用でなくていいけど、かわいく描きたい!」「キャップ紛失を防ぎたい!」「文房具好きな友人のプレゼントを探してる」そんな方におすすめです。
まとめ
クリックカート36色は、ノック式ならではの使いやすさと、36色の豊富なカラーで、日常づかいにも趣味にもぴったりな水性カラーペンでした。

発色がよくて、スルスル描けて、キャップ不要サイコー!
私のように「ちょこっと描きたい」「手帳を彩りたい」「子どもと一緒に楽しみたい」という方には特におすすめです。
おしゃれで実用的なペンを探している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

コメント